法令・諸規則 取引所定款・諸規則 問題【1】|証券外務員ニ種

証券外務員の法令・諸規則 取引所定款・諸規則 問題【1】です。

【証券外務員二種】資格の試験問題対策
  1. 証券外務員ニ種WEB問題集 >
  2. 法令・諸規則 問題 >
  3. 取引所定款・諸規則 問題【1】
【法令・諸規則問題】証券外務員二種
金融商品取扱法・関連法令 投資信託及び投資法人に関する法律・関連法令 協会定款・諸規則 取引所定款・諸規則

取引所定款・諸規則 問題【1】

【問題】 有価証券の上場は1つの取引所に決まっており、複数の取引所に上場することはできない。
【問題】 上場の対象となる有価証券は、株券の他に、国債証券、社債券、約束手形などが挙げられる。
【問題】 金融商品取引所は上場基準廃止を設けており、1項目でも該当すれば上場廃止となる。
【問題】 上場されている株券の呼値の単位は3000円以下で1円、3000円超5000円以下で5円と決まっている。
【問題】 取引所市場での注文の優先としては、まず時間を優先し、次に価格を優先する。

【法令・諸規則問題】証券外務員二種
金融商品取扱法・関連法令 投資信託及び投資法人に関する法律・関連法令 協会定款・諸規則 取引所定款・諸規則
Copyright (c) 2011-2017 【証券外務員二種】資格の試験問題対策 All right reserved